ブログ

ブログ

「なんでわたしのブログを読んでくれないの?」と思っている方へ

読みたくなる、読みやすいブログになっていますか?

 

『ブログを頑張って書いているのに、読んでもらえない』とお悩みの方に、「こうしたらいいよ」というアドバイスを、今日は特別に5つほどお教えしますね。

 

 

アメブロ、ワードプレス、はてな、楽天など、いろいろなブログサービスがあります。

ハッキリ言って、どれを使ってもいいと思います。

まあ、アクセスの集めやすさで言えばアメブロやはてなになるし、記事をずっと残したいならワードプレスになるでしょう。

自分のスタイルにあったブログサービスを選べばいい。

だから、「ワードプレスだから読まれない」とか、「楽天だからダメ」とかは無いわけです。

とはいえ、せっかく頑張って書いたブログだから、出来れば沢山の人に読んでもらいたい。

そう思うのが、普通です。

そんな方は、ぜひ下記の5つに取り組んでみてください。

 

 

 

 

  1. 改行と行間を開けよう
  2. 難しい漢字は使わずに、ひらがなやカタカナに
  3. 箇条書きリストを使おう
  4. 画像・写真をたくさん入れよう
  5. マンガ風に人物を登場させよう

 

 



この5つに気を付けよう!

 

まず、一つ目。

これは絶対に意識して欲しいところですが、「改行と行間」は出来るだけあけるようにしてください。

これだけでも、格段に見やすさが違ってきます。

例えば、こんな感じ。

 

×悪い例

わたくし、宮野秀夫は昭和52年8月24日に山口県宇部市で生まれた。小学校から野球をはじめ、中学一年生まではエースとして活躍。その後、高校まで野球漬けの毎日だった。しかし、高3の夏の最後の試合は、サヨナラホームランで惜敗。これが、わたくしの最後の野球だった。

 

 

〇良い例

わたくし、宮野秀夫は昭和52年8月24日に山口県宇部市で生まれた。

小学校から野球をはじめ、中学一年生まではエースとして活躍。

その後、高校まで野球漬けの毎日だった。

しかし、高3の夏の最後の試合は、サヨナラホームランで惜敗。

これが、わたくしの最後の野球だった。

 

 

さらに、行間・改行だけでなく、強調したいところは太字にして色を変える(いろいろなカラーを使うのはNG)などすると、もっと読みやすくなりますね。

あとは、文字を中央にもってくる(センタリングというやつ)方もいますが、あれはオススメしません。

なぜなら、スマホで見たときに、変な所で改行されて見にくくなるからです。

 

 

 

 

 

続いて、二つ目。

人は自分が読めない・意味が分からないなどの難しい漢字を見ると、それ以降の読む気が失せてしまいます。

例えば、先ほどの高校野球のくだりですが、サヨナラホームランで「惜敗」という漢字をわざと使いました。

「惜敗=せきはい」というのは「おしい負け」という意味ですが、中にはこの漢字が読めなかったり、意味が分からなかった方もいるかもしれません。

一般的に考えれば、惜敗は読めると思うのですが、それでも読めない方がいるかもしれないと考えるのが、読まれるブログを書いている人の考え方。

そういうベテランなら、「サヨナラホームランで悔しい逆転負けでした」なんて、表現にしちゃうでしょうね。

また、わたくしは「お薦め」というフレーズを、カタカナに変換して「オススメ」と書くことが多いです。

これも、読みやすさと分かりやすさと意識してのもの。

難解な漢字は、ひらがな・カタカナにしちゃうのも、1つの手ですね。

 

 

 

続いて、3つ目。

先ほど、5つのポイントとして、下記のように箇条書きで冒頭にまとめていたと思います。

 

 

 

実はこれも、ブログを読みやすくするための一つの重要なポイント。

箇条書きにされることで、読み手は「この5つだけ理解すればいいんだな」と思ってくれます。

つまり、終わり=着地点が見えるわけですね。

箇条書きを簡単に書くには、ワードプレスでもアメブロでも、この赤いところ(↓)をクリックするだけ。

 

 

超簡単ですから、ぜひやってみてくださいね。


 

 

男性と女性のブログの見方は違うって知ってました?

 

 

「新聞とかって読む?」

 

 

「あまり読まないですね」

 

 

「そうよねー。やっぱり女性は、新聞の文字よりチラシの方を見る場合の方が多いよね?」

 

 

「そうですね。チラシは写真があるから、見やすいです」

 

 

これは、先日、ある女性と交わした内容。

「うんうん!そうだよね」とうなづきながら、読み進めた方も多いのではないでしょうか?

そうなんです。

基本的に、女性は文字を読み進めるのが苦手な方が多い

これって、ブログを読むのも実は同じなんです。

男性は、ブログを読む際、文の先頭から読んでいきますが、女性はまずはスマホでそのブログを下にスクロールします。

そして、「面白そう」とか「写真が素敵」と思ったら、再度ブログの先頭に戻って、それから読み始めるというパターンの方が多いんです。

ということは、女性をターゲットにしたブログなら、写真を多用したほうがいいよね!ということになります。

このブログでも出来るだけ、写真を合間、合間に投入するようにしています。

写真を入れることで、「目の疲れがおさまる」という効果もありますよ。

 

 

 

 

 

 

では、最後に5つ目。

上の4つ目の解説、少し読みやすくなかったですか?

特に、吹き出しがあった部分。

ここ(↓)ですね。

 

 

 

 

今回の上の文章のやり取りは短めでしたが、このように(↓)なると、最後まで読み進めちゃうのではないでしょうか?

【お客様の声】岡山の小顔矯正サロン「アコルデ」小原浩憲様

 

漫画でなないですが、今回のように登場人物を出して吹き出し風に口語(しゃべり言葉)調で書くと、読み手はどんどん引き込まれていきます。

また、途中まで読むと、最後がどうなったのか?が気になるので、結局ラストまで読んでしまうという事態にも。。。

まさに、吹き出し風の書き方にはメリット一杯です。

 

 

 

以上、「あなたのブログがもっと読まれるために」ということで、5つのポイントをピックアップして解説してみました。

ぜひご参考にされてくださいね♪

アデュー!